9日日曜日は「第24回 犬猫と人の自然療法フェスタin大阪」でした。
イベントではプチセミナーとして
ワンちゃんの手作りごはん教室を担当しました。
教室のテーマは、私が台湾に訪れた際にその優しい美味しさに感動した
「鹹豆漿」という朝ごはんメニュー。
朝のけだるさを、温かい豆乳とバランスのとれた食材の組み合わせで癒してくれる一品。
温められた豆乳スープが、まだ起きていない胃腸に優しく沁みわたって
全身がぽかぽか温まってくるのを感じさせてくれます。
この美味しさをわんちゃんにも♪ と思い、レシピ作成しました。
みなワン、美味しそうにペロリ♡(*^^*)
教室のご感想を頂戴しました(*^^*) ↓
☆ふだん、あげたことのない食材や調理法でたいへん参考になりました。
☆話がわかりやすく楽しく参加できました。
はじめて食べるものがあったので勉強になりました。
・
・
まんまるごはん教室では、わんちゃんと共に飼い主様も健康になっていただきたいという想いから
良い食材、調味料を使うことはもちろんのこと、マクロビオティックの陰陽調理法も
ひとつの調理方法としてご紹介し、取り入れるように心掛けています。
気軽に取り組んでいただける手作りごはんの作り方をベースに、
今回は少しアレンジを加えたメニューでした!
ご参加くださいました皆様、ありがとうございましたm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・
教室の他、養生和漢茶づくりワークショップや手作りおやつの販売もさせていただきました。
イベントでは毎回「犬猫の食と自然医療の学校」認定師範が
様々なコーナーを担当しています。
当日の様子、詳細は「犬猫の食と自然医療の学校」HPのブログも
ぜひご覧になってくださいね→☆
次回のフェスタ開催は暑い夏を避けて、10月5日(土)に開催予定です。
***************
cocotte*makana大坪由季の所属する
一般社団法人「犬猫の食と自然医療の学校」HPは上記イラストをクリック↑
「身体に優しい」食事療法と自然医療の知識と知恵を普及することを目標に活動しています。
**最新情報はinstaguramでお届けしております**