今日は食事療法を受けていただいた方から、
愛犬さんの現況のご報告をいただいたのでご紹介させていただきます。
2017年1月に食事療法を受けた「虎鉄ちゃん」。
2016年11月から
皮膚の調子が悪い、血便、下痢、 甘酸っぱい臭いのオナラの症状を繰り返すようになり、
12月末に病院に行ったところ、 食物アレルギーと診断されました。
皮膚の調子が悪い、血便、下痢、

今回はお食事(手作りごはん)のアドバイスを希望され、お食事相談を受けていただきました。
虎鉄ちゃんが手作りごはんに慣れるまでは、こまめに飼い主様と連絡をとりあい、
調理方法や食材などを適宜、虎鉄ちゃんの状態に合わせて調整しながら、
時にはおうちでのケア方法もお伝えしつつ進めていきました。
調理方法や食材などを適宜、虎鉄ちゃんの状態に合わせて調整しながら、
時にはおうちでのケア方法もお伝えしつつ進めていきました。
春からは飼い主様もお仕事をスタートされるということで、
お忙しい中でも継続して、手作りごはんとおうちでのケアを取り組んでいただき、
半年後の2017年7月には皮膚の状態がかなり落ち着いてきました。
お忙しい中でも継続して、手作りごはんとおうちでのケアを取り組んでいただき、
半年後の2017年7月には皮膚の状態がかなり落ち着いてきました。

動物病院の先生からも
「アレルギー症状がなくなっている」とのお墨付きをいただいたそうです(*^^*)
「アレルギー症状がなくなっている」とのお墨付きをいただいたそうです(*^^*)

手作りごはんは大変な面もありますが、
何より愛犬さんが喜んで食べてくれるということ、
また愛犬さんのためにできることが増えて愛情もより深まり、
楽しんで取り組めていると仰ってくださっております。
食事療法は一筋縄ではいかず、
いつも愛犬さんの身体をよく観察して適宜調整していくことが大切です。
いつも愛犬さんの身体をよく観察して適宜調整していくことが大切です。
これからもより多くの飼い主様とワンちゃん、猫ちゃんの
Happyで笑顔あふれる日々を願って、
お役立ちができますよう日々精進していきたいと思います。
お役立ちができますよう日々精進していきたいと思います。
嬉しいご報告をありがとうございました(*^^*)
**愛犬さんのお食事相談受け付けております**
詳細は下記をクリックしてご確認くださいね。
http://cocotte-makana.com/service/consult/
上記のイラストをクリックしてFacebookページに「いいね!」をお願いします。
cocotte*makana大坪由季の所属する
一般社団法人「犬猫の食と自然医療の学校」です。
cocotte*makana大坪由季の所属する
一般社団法人「犬猫の食と自然医療の学校」です。
「身体に優しい」食事療法と自然医療の知識と知恵を普及することを目標に活動しています。